コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハタノ経営支援サービス

  • TOP
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 活動実績
  • 経営トピック
  • お問い合わせ

経営トピック

  1. HOME
  2. 経営トピック
2020-02-27 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営者

不況克服の心構え

【 経営の格言 】☑松下幸之助 さんの言葉~不況に打ちかつにはどうしたらいいか?聞かれて~「最大の努力をもって勇敢に立ち向かい、最善の戦いを進めていくという、この一言に尽きると思うのです。その勇猛心がなかったら、敗北しま […]

2020-02-23 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 人事組織

一人あたりの粗利(売上総利益)を確認する

【 本日の結論 】「一人あたりの粗利」をチェックしながら、規模拡大を目指しましょう。 決算書や試算表を見る際に、売上高 や 営業利益・経常利益・当期利益 に注目する方は多いです。 いずれも大切な数値ですが、会社を継続的に […]

2020-02-18 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理

判断に迷ったら‥。

【 本日の結論 】メリット・デメリットを書き出して比較する。単純ですが効果大です。 先日弁護士さんのセミナーを聴講する機会がありました。事業再生を専門にしている先生のお話でしたが、様々な法律的な手法のメリット・デメリット […]

2020-02-12 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 人事組織

社員が利益に無関心‥。

【 経営の格言 】☑ マネジメントは、働く人が利益を有益なものとするところまではいかなくとも、まさに彼ら自身の利害にかかわる必要不可欠なものとして受け入れるようにするための方法を、なんとしてでも見つけなければならない。 […]

2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理

数値管理の目安は?

【 経営の格言 】☑ 創業当時より、企業を長期的に発展させるためには、正しい「経営哲学」を確立し、それを全社員と共有すること、また、組織の末端に至るまでの経営実態を正確かつタイムリーに把握する「管理会計制度」が必要である […]

2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理

利益は結果か?目標か?

【 経営の格言 】 ☑ 利益は、企業や事業の目的ではなく条件なのである。(P.F.ドラッカー)☑ 社長の関心のまず第一は、事業を存続させるために必要な”最小限利益”でなければならない。(一倉定) 【 本日の結論 】 目標 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

M&A支援機関として登録されました

2021-11-30

認定経営革新等支援機関として登録されました

2021-04-30

共著が出版されました

2021-04-27

「かつしか経営塾」開催のご案内(2021.1月スタート)

2021-01-27

専門家コラムを執筆しました

2020-11-27

「かつしか経営塾」開催のご案内

2020-11-26

ブラッシュアップセミナー開催のご案内

2020-07-14

コロナ脅威の中でも機会を探す

2020-03-23

計画と振返りの場を作る

2020-03-07

不況時にまず確認したい数字は‥。

2020-02-29

カテゴリー

  • お知らせ
  • 人事組織
  • 未分類
  • 業務運営
  • 経営管理
  • 経営者
  • 財務管理

アーカイブ化

  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • TOP
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 活動実績
  • 経営トピック
  • お問い合わせ

Copyright © ハタノ経営支援サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 事務所概要
  • サービス案内
  • 活動実績
  • 経営トピック
  • お問い合わせ