2024-06-13 / 最終更新日時 : 2024-06-13 hatano ある事例 資金繰り予実管理 【ある事例】 昨日は2社コンサルで訪問しましたが、たまたま2件とも資金繰り予実管理表について説明しました。 会社の数値管理のポイントとして、 (1)損益管理(儲けの計算)と資金管理(預金管理)を一旦明確に分けて考える ( […]
2024-06-12 / 最終更新日時 : 2024-06-12 hatano マーケティング・営業 値上げ対策(価格転嫁対策) 値上げ対策(価格転嫁)について考える機会が増えています。 特に製造業の場合のポイントは、 ①コスト(原価・販管費)を変動費と固定費に分けて考える ②変動費部分はコストの値上り分を直接把握して転嫁する ③固定費部分は賃率や […]
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-11-12 hatano 経営者 「経営者保証」を外すために具体的に考える 「経営者保証」を付けて借入をしている場合、経営者は心理的な負担を感じるだけでなく、事業承継の足かせになっていることが多いでしょう。 現在、「経営者保証ガイドライン」の存在は徐々に認知されてきていますが、実際に金融機関から […]
2020-11-27 / 最終更新日時 : 2020-11-27 hatano 財務管理 専門家コラムを執筆しました 東京商工会議所の「中小企業活力向上プロジェクトネクスト」の専門家コラムを執筆しました。 他にも経営に関して参考になる記事がたくさんあります。ぜひご参照ください。 専門家コラム 「試算表」をもっと経営に活かすために
2020-02-29 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理 不況時にまず確認したい数字は‥。 【 本日の結論 】まず売上が減る(半分?30%?‥‥)前提で、いつまで資金が持つかを確認しましょう。 売上減少が続く中、漠然と焦るのは精神衛生上よくありません。 今の売上が半分になるとして、いつまで資金が持つか‥。今の売 […]
2020-02-23 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 人事組織 一人あたりの粗利(売上総利益)を確認する 【 本日の結論 】「一人あたりの粗利」をチェックしながら、規模拡大を目指しましょう。 決算書や試算表を見る際に、売上高 や 営業利益・経常利益・当期利益 に注目する方は多いです。 いずれも大切な数値ですが、会社を継続的に […]
2020-02-12 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 人事組織 社員が利益に無関心‥。 【 経営の格言 】☑ マネジメントは、働く人が利益を有益なものとするところまではいかなくとも、まさに彼ら自身の利害にかかわる必要不可欠なものとして受け入れるようにするための方法を、なんとしてでも見つけなければならない。 […]
2020-02-05 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理 数値管理の目安は? 【 経営の格言 】☑ 創業当時より、企業を長期的に発展させるためには、正しい「経営哲学」を確立し、それを全社員と共有すること、また、組織の末端に至るまでの経営実態を正確かつタイムリーに把握する「管理会計制度」が必要である […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-03-01 hatano 経営管理 利益は結果か?目標か? 【 経営の格言 】 ☑ 利益は、企業や事業の目的ではなく条件なのである。(P.F.ドラッカー)☑ 社長の関心のまず第一は、事業を存続させるために必要な”最小限利益”でなければならない。(一倉定) 【 本日の結論 】 目標 […]