中小企業の抱える問題
《小企業や中企業に共通する問題は、規模が小さすぎるために必要なマネジメントをもつことができないことである。それらの企業のトップマネジメントは、大企業や巨大企業のそれに比べて多芸であることが求められる。しかも、大企業のそれと同じように有能であることを求められる。そのうえ彼らは、大企業のトップマネジメントのように、機能別部門の専門職からの支援を得ることができない。
(中略)
とりわけ、中小の企業にとって最も重要な原則は、行動のための意思決定に追われて、計画したり、考えたり、分析したりすることをおろそかにしてはならないことである。中小企業のトップマネジメントは、年に一週間は、計画や反省のための会議に時間を割く必要がある。》
(出典:『現代の経営(下) 』 P.Fドラッカー著 ダイヤモンド社)
記帳代行会社や会計事務所勤務を通じて、また公的機関の経営相談や金融機関からの依頼による経営相談などを通じて、たくさんの中小企業経営者の皆様からお話しを伺いました。
中小企業経営の現場には、まさにこの「中小企業の抱える問題」の渦中で悪戦苦闘していらっしゃる経営者の皆様がたくさんいらっしゃいました。
これらの問題に正面から立ち向かい、何とか現状を脱したい!
そのような経営者の皆様を支えるサービスの提供を目指しています。
サービス方針
✔「中小企業の経営に役立つ」サービスを提供する
✔ 実態把握と目標設定を行い、お客様にとって現実的なサービスを提供する
✔ お客様の成長発展を通じて世の中の進歩向上に貢献する
中小企業 経営支援サービス
経営改善支援
経営管理体制の構築支援、改善支援 (別途相談)
財務・資金繰りの改善支援 (別途相談)
業務改善支援 (別途相談)
経営顧問サービス(月額10万円~、交通費別途)
個別経営相談 (5千円/30分~、交通費別途)
その他専門支援
(※提携している専門コンサルタントと一緒にサポートします)
事業売却、M&A支援
人事評価システムの見直し
提携サービス
金融機関向け
職員様向け研修(決算書の見方、事業性評価入門など)
お客様の経営支援についての対応(別途ご相談ください)
会計事務所、その他士業向け
顧問先の経営支援についての対応( 別途ご相談ください )